取り扱い方法・使用上の注意点
商品・作品について等
当ページの記載内容・ご案内について


七宝焼製品の取り扱い方法・使用上の注意点、
および、商品・作品について等を
記載・ご案内しています。

よくあるご質問や問い合わせの内容をふまえ
概要とそれぞれの項目・アイテム等に分けています。

重複する内容・記載がありますが、ご容赦ください。
随時アップデートしご案内しています。
概要と取扱説明書


七宝焼(七宝)製品の表面(釉薬・ガラス質)は
耐熱ガラス・強化ガラスではありません。

一般的な「ガラス製品や陶磁器製品」と同様に
お取り扱い下さい。

お品物のセットには「取扱説明書」を同セットしています。
詳細内容を記載しておりますのでご安心ください。

英文でも概要を記載しておりますので
海外への土産や外国の方へのプレゼントにも
「Made in JAPAN(メイド イン ジャパン)」
「Made in SHONAN(メイド イン 湘南)」な
心を込めて制作した純日本製の逸品をご活用ください。

七宝焼製品以外の組み合せアイテムについても
取扱説明書や注意書がありますのでご参照ください。

「宝琅焼」は「七宝焼」と少し異なる点があります。
宝琅焼については、別途項目に記載しています。
テーブルウェアと装飾品


当店の七宝焼製のテーブルウェアは
「食品衛生法に基づく検査(*)」に適合しており
「食器」としてお使い頂けるよう制作しています。
*液体を満たした時の深さが
2.5cm未満で加熱調理用器具以外のもの

装飾品・アクセサリーは
テーブルウェアと制作材料が異なり、
食器としてご利用頂くことができません。
これらのアイテムは区別できるように、
添付インフォメーション等でご案内しています。
ご不明な場合はお問い合わせください。

装飾用などのアイテムには、
「鉛」が比較的に多く含有された釉薬(うわぐすり)を
使用している場合があり
テーブルウェアとしてのご使用はできません。
*通常の使用などで
人体や環境に害を及ぼす程の分量ではありません。
含有率は一般の「クリスタルガラス」と同程度です。
鉛を含有させる理由は、
光の屈折率により彩度や輝度が高く、
これによる装飾的な効果を高める目的と、
焼成時の温度が少し低くなり、
比較的に加工性において優位である点があります。
温かいものへの使用


七宝焼製のテーブルウェアは
「温かい食品」にもご使用頂けますが、
「熱湯や熱せられた油などを注ぐこと」や
「直火」にかけることはさけて下さい。

基本的に一般ガラス製品と同じ扱いです。

素材に金属(銅・銀・金)を使ってますので、
電子レンジでのご使用はできません。

「宝琅焼」については別途記載があります。
洗い方・お手入れ


七宝焼製テーブルウェア類は、
一般のガラス製品と同じように
通常のスポンジと中性洗剤をご使用下さい。
スチールたわしや研磨剤入りの洗剤は使用しないで下さい。
永くご愛用頂くためにも
食器洗乾燥機のご使用は控えて下さい。

箸置きなどの小さなアイテムは、
カゴやザルなどに入れ、
陶磁器製品とは別にして洗浄することをお奨めします。
陶磁器製品などと衝突することで、
欠損などの原因になります。

当工房の七宝焼きは、
純銅に釉薬を焼き付けています。
金属素地のため、
粉々や真っ二つになることはありませんが、
横方向からの衝撃による欠損となることがあります。

装飾品やアクセサリーは
アイテムごとに適した方法でお手入れください。
破損・デザイン欠損・色落ち


表面がガラス質ですので、
「落下、衝撃、急熱・急冷」などにより
「破損・損傷」をすることがあります。

素地が金属ですので、
ガラス器や陶器のように
真っ二つや粉々になること等は、
特殊な場合を除きありません。

「表面が欠け、ヒビが入る」というような状態になります。
通常の取り扱いでは問題はありません。

まれに経年後に「貫入」が見られることがあります。
素地と釉薬の膨張・収縮率が異なるため、
温度変化や力が加えられることにより、
ヒビのような状態が表れることがあります。
表面を触ってもわかりにくく、
光の反射で見ることが出来る程度のものもあります。
通常の使用では問題がありませんが、
気になる場合や表面を触って確認できる場合などは、
補修を行うことも可能です。

釉薬(うわぐすり)で描き、焼き付けていますから、
通常の使用では、
「変色・退色」や「デザインが剥げてしまう」
というようなことはありません。

プリント焼成・転写の品物の場合、
繰り返しの使用で、
色やデザインが欠損してしまうことがありますが、
当店の七宝焼(七宝)製品はこのようなことはありません。

染色ではありませんので、
基本的に日光での変色・退色もありません。

「転写やスクリーン印刷」などの
「文字入れ」加工等の部分は、
使用方法により欠損や退色することがあります。

なお、破損した場合は使用をやめ、
自治体などの取り決めに従い適切に処分して下さい。
処分などの際には、
けがのないように注意して取り扱い下さい。
七宝焼(七宝)製品以外のアイテムについても、
けがのないように注意して適切に処分して下さい。
当店では「補修サービス」も行っております。
食品衛生法試験検査


七宝焼製テーブルウェアは、
「食品衛生法に基づく検査」を行い、
「食器」として使用できるよう衛生上安全に制作しています。

食品衛生法試験検査書

*複製転用等をさけるため、
画像の一部にモザイク処理しています。
七宝焼製品全般の使用上の注意点


七宝焼本体の表面はガラス質です。
過分な重量や力を加えること、
衝撃などで表面が破損する恐れがあります。
直接の加熱、急熱急冷は、破損の原因になります。
破損した品物は
ケガの原因になりますので使用しないで下さい。
破損時には適切に処理して下さい。
アクセサリーやインテリア品は、
材質等がテーブルウェア(食器類)と異なることが
あるため、食器としての使用はしないで下さい。
銅や銀が表面に出ている部分は、
酸化・硫化により変色することがあります。
銅・銀・金が変色した場合も、使用上の問題はありません。
適切な処理によって、本来の色に戻ります。
その他、七宝焼製品に付属や組み合せ製品は、
それぞれの注意点などをご一読下さい。
テーブルウェアの使用上の注意点


プレート・銘々皿・豆皿・箸置き・カトラリーレスト等の
テーブルウェアの使用上の注意点

直接の過熱、熱湯をかけることや注ぐこと、
電子レンジでの使用はしないで下さい。 洗浄の際は、
柔らかいスポンジと中性洗剤を使用して下さい。
スチールたわしや研磨での洗浄、
自動食器洗浄器の使用は破損等の原因となります。
使用後は、汚れを洗浄し水分を拭き取り下さい。
インテリア品等の使用上の注意点


インテリア・エクステリア・ステーショナリー品の
使用上の注意点等

材質等が食器類と異なることがあるため、
食器としての使用はしないで下さい。
七宝焼き部・木部の締め付け時はご注意ください。
壁に取り付けるときは、
適切なフックをご利用になり、
木部塗装で壁などを汚さないようにご使用ください。
角や金具で、ケガなどがないようにご注意下さい。
フックや金具、スタンドは、
定期的に点検を行って下さい。
シンナー・ベンゼン類などで拭かないで下さい。
アクセサリー・装飾品の使用上の注意点


強い衝撃や摩擦・熱などにより、
破損・変形・変質する恐れがあります。
汗や水分、皮脂等により、変色・変質することがあります。
ご愛用いただくためには、
定期的にお手入れをおこなって下さい。
着用・使用しない時は、
手入れを行ってから適正な場所に保管下さい。
硫化や酸化による変色が気になる場合は、
クリーナー等でクリーニングして下さい。
小さなお子様のご使用には十分にご注意下さい。
誤飲や怪我にご注意下さい。
入浴や炊事の際は、着用はお止め下さい。
体質により、かゆみ・かぶれを生じる場合があります。
皮膚に異状を感じたときは、
ご使用を中止し専門医にご相談下さい。
宝琅焼(ほうろうやき)


宝琅焼は、七宝焼の技術を基本に制作しています。
基本的な取り扱い・使用方法は同じです。

少し異なる点がありますので、当項目に追記します。

直火で使用できる商品・作品があります。
各ウェブページ・インフォメーション等に記載しています。

「宝琅焼」の詳細ページはこちら
商品・作品について


当店の商品・作品は、
すべて一点一点を手仕事で制作しています。

同じデザイン・規格の品物でも、
形状や釉薬の色彩、銀箔、金箔、素地などの表情、
仕上がりの趣きにおいて、
すべてが同じではありません。

焼成時の冶具(治具)や、道具の跡等を
見ていただけることがございます。
制作者が手仕事で
一点一点制作している証であります。

創作・制作時の想いを感じ、
商品・作品を楽しんでいただければ幸いです。
Copyright(c) Shonanshippoyaki Inc. All Rights Reserved.