私たち湘南七宝焼は「銀箔」を使う技法を得意とし、大きな特徴のひとつです。
なかでも「銀張有線」技法は主要な技法です。銀箔に模様を描き、釉薬で色彩を重ねてゆく技法です。
釉薬は透明感のあるものを多く使っており「グラデーション彩」も大きな特徴のひとつです。
銀箔を全面に使うことや、部分的に使うことで表現に変化をつけています。
銀箔を使った作品は、輝きが非常に美しく、見た目にも「特別感」のあるものに仕上がります。
「普段使い」にもマッチした「白いベース」の作品も多く制作しており、ひとつの特徴でもあります。
銅素地に色釉薬を直に施す従来の七宝焼きとは異なり、少しの手間をかけ、白い素地釉薬を施してから透明釉で仕上げるため、彩色の艶やかさや透明感が引き立つ作品になるよう制作を行っています。
また、基本的に食器にも使用できる釉薬も使っているので「テーブルウェア」も多く制作していることも特徴のひとつです。
従来の七宝焼きでは使わない材料や手法を用い、デザインや作品に反映させているのも特徴といえます。