今年ももう半分終わりました。
今年はまだ半分あります。
同じことですが、意味合いが違いますよね。さ〜て今年の下半期はどうなりますか!
早めにやってきた暑い夏が、良いか悪いかも、自分次第ですね〜
何かに挑戦してますか?
年齢を重ねると、新しいことにトライするのが億劫になりますね。過去の失敗を思い出したり、失敗を想像できるようになったりすることも、要因でしょうか。
日本では失敗するとなかなか再チャレンジができない、ようなことをよく云われます。多少の失敗は大目に見てくれる、見てあげる社会の方が、余裕(遊び)があって好いように思います。
3つのCH、Chance、Challenge、Change、って言葉のことを目にすることがあります。順序は、どれが先かわかりません。
夏は気分も上がりやすいです。特に私は(笑)どんどん挑戦して、変わって、機会を掴みたい!そんな気分にさせてくれます。虫と同じです。変態です・・・前回のブログから続きます(笑)
海や山にいって、貝や葉っぱを拾って集めたりすることがあります。風や波にのって、自分のもとにやってきた葉っぱや貝に、言葉が描かれています。どんなコトバが良いですか。ちょっと想像してみてください。
想像することは、チャレンジで、チェンジの種で、チャンスの芽になりますね。
さて、下半期は、波と風にのってどこに向かいましょうか〜(笑)
ステキなチャレンジ、チェンジ、チャンスを!

