当ウェブサイトにおいてもお知らせしておりますが
11月17日(月)〜28日(金)の平日において
茅ヶ崎店の内装・レイアウトの変更を予定しております。
大変急なお知らせのために、ご迷惑とご不便をおかけ致しますが
何とぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
急なレイアウト・内装変更となりますのは、
当店(茅ヶ崎店)の隣接クリーニング店より発生の振動と低音(低周波音)により、
一部通常業務が困難なため、当店において急遽、暫定的な対処を行なうためです。
9〜10月頃より、隣接クリーニング店のコンプレッサーの不調が原因で
振動と低周波音を発生しておりました。(問い合せの結果、判明しました。)
暫定的な処置を行なっていただきましたが、根本的な解決にはいたらず
また根本的な処置は来年以降となるとのことで、
当店においても、問題がでるため、レイアウト・内装変更による
暫定的な対処をすることと致しました。
スタッフは店内に長時間いるため、低周波音により影響がでるようです。
頭痛や吐き気などがあるようです。
これをきっかけに、行政などにも問い合せしたり、調べたりしましたが
低周波音じたいは、短時間では影響がでず、個人差もあることや
わかりにくい問題であるということなどで、対応が非常に遅くなることがあるようです。
お店にお越しいただくお客様には影響があるものではありませんので
ご心配なくご来店ください。
また、詳細内容や経過については、サイト・ブログにおいてご案内いたします。
湘南国際マラソン
11月16日(日)に第3回湘南国際マラソンが開催されます。
大磯〜江の島間でフルマラソンやハーフマラソンがあるそうです。
毎年、春に開催していたと思いますが(今年は1度あったと思います。)
諸事情でフルマラソンでなかったので、もう一度やるのでしょうか。
とはいえ、盛り上がることは楽しいです。
少しくらいの交通規制はがまんでしょう。
でも、湘南方面にお越しの予定の方はご注意ください。
当社の品物が、会場の大磯プリンスホテルさんのどこかで販売されている予定です。
地元の名産推奨品に指定をいただいている関係です。
参加された方にとって「湘南みやげ・マラソン記念」になればなと思っております。
週末の天気はどうなんでしょうか。よい気候になるように祈念しましょ。
では冷え込みが厳しいこの数日、どうぞ暖かい格好と、体に気合いを入れて乗り切って下さい!
CHANGE
季節はどんどん変わりますね。
ちょっと前まで暑い暑いと騒いでいたのに(自分がです。)
朝晩の寒さが身にしみるような季節になってます。
北海道、札幌かな?では初雪も降ったとのこと。
刻々と変わります。
CHANGEです。
アメリカ大統領選挙も行なわれていて、オバマさんか、マケインさんかと、
今の所、CHANGEをさけんでいるオバマさんが有力のようですが
マケインさんになっても、変わらなきゃいけない所は変わるでしょう。
変わらなきゃいけないでしょう。
さて、私たちの今日もどんな変化があるのか、楽しみながら過ごしたいとおもいます。
今日から5日間、イトーヨーカドー湘南台店の1階で
地元のおいしいものを集めたイベントを行なっています。
同じコーナーで当社の品物も展示販売しています。
普段の3F常設では販売していないものや新デザインも少し並んでいます。
また、イトーヨーカドーさんのDMに掲載の
「アルバム」や「モダンフレーム〜ハワイアン」は数量限定で格安で販売しています。
DMをお持ちの方は、非常にお得なので、クリスマスプレゼントやお返し・内祝に
早めに購入されれば、お得だと思います。
それでは、冷え、乾燥とありますが、今日も1日、ご自愛&エンジョイください。!
秋の風物
秋の風物を、テレビ・雑誌でも取り上げていることが多いですよね。
皆さんにとっても秋の風物ってなんでしょうね。
食べ物、紅葉、運動会、などなど、年齢やお住まいの地域によっても異なると思います。
ひとつ、私は空をよくみるので(石原良純さんではありませんが)
高い空を見ると秋だなぁと思います。でもなんで秋の空って高いんでしょうね。
さて、当店でも新アイテムがお目見えいたします。
秋の風物ということではありませんが、季節を感じることのできるものもあると思います。
お楽しみにしていて下さい。
それでは、素敵な秋を満喫して下さい!
サービス内容の改定・更新のお知らせ
10月もど真ん中。どんどんと秋が深まります。
皆さんはどんな秋をおすごしでしょうか?
秋はブライダルのシーズンでもあります。
お引出物を始め、ご結婚御の祝いをご用意する機会が増えてます。
また新アイテムもご紹介いたしますのでどうぞご利用ください。
さて、送料と送料サービス金額の改定を行なっております。
8月以降の予定でお知らせしており、少し遅れた改定となりました。
下記内容となりますが、当ウェブサイト「特定商取引法に基づく表記」にも記載しております。
1配送先のお買上商品金額が6500円(税込)以上の場合が送料サービスとなります。
また、地域別送料も改定しております。
ご不便をおかけすることもあるかと思われますが、何とぞご了承とご理解をお願いいたします。
では、朝晩が少し冷えて来てますね。
どうぞご自愛を。
セキュリティー対策
セキュリティー対策ということを叫ばれ久しいですが
当社においても、ご注文時のデータ送信時を含めたウェブサイト、顧客様データ、など
各面、各方法で厳重に対策を行なっております。
設定過剰で、このブログもSSL(セキュアなサイト)でご覧頂くようになっておりました。
更新し現在は通常のサイトにしております。
一部ウェブのキャッシュなどでデータが残っていることもあると思います。
この10月はウェブサイトのシステムの更新などがあり上記のようになっております。
なにとぞご容赦ください。
さて、10月も体育の日の連休を越え、秋も本番ですね。
毎年のことですが、食欲の、スポーツの、芸術の、・・・秋ですが、
どうぞそれぞれに素敵な秋を楽しんで下さい。
株価がどうだとか、景気がどうだとか、いろいろニュースでも騒いでおりますが
その季節らしい、その時にしか感じることができないことや
その時にしかできないこともありますから、あまり花瓶、いや過敏になりすぎないで
おおらかに、朗らかに、過ごすことも大切ですよ。
また秋の新アイテムや新サービスもご案内してまいりますのでお楽しみに!
温故知新2008
アメリカの株価が10000ドルをきったり、
つられて日本の株価も10000円を割るのも目前だとか、
世界同時株安になっていたりとのニュースが出ていますね。
私たちも仕事をしていると、景気が悪くなってるなという感覚を持つことが時にあります。
特に、日常品ではない七宝焼を販売していますから、お客様の気持ちも敏感に動きます。
その中でも、我々は工房で制作した品物をできるかぎりお手軽にお求めいただけるように
直販や直販に近い販売方法を取っていることが多いです。
なので、ギフトやお祝い、プレゼントなどの購入の際は、
価格面での迷いはなく変わらずお使いいただけている、と自負しています。
とはいえ、やはり前述したように、こういう時流のときにはご自身の購入を避けようとか
少し予算を減らそうとかいうような気分になりますよね。
それでもいいと感じます。
何でもかんでも景気が良いとか、消費をどんどんすれば景気が良くなるとか、
それはそれで問題もあるよね、と思います。
必要な物だけを購入するのは、生活がつまらないとは思いますので
少しバランスをとりながら、倹約も心がけることも必要だと思います。
昔、「質素倹約文武の奨励」という言葉を社会科、歴史で習いました。
たしか、江戸時代の八代将軍の徳川吉宗だったと記憶していますが、
景気が悪い時代に取った政策だったと思います。
質素に倹約しながら、勉強や鍛錬にいそしむことを奨励するものだと理解しています。
現代版「質素倹約文武の奨励」をしたらいいんじゃないかなとも感じますね。
倹約していたら、景気が良くならないという意見もあるかもしれませんが
必要な(必要にちかい)ものを購入することはなくならないし、
勉強や鍛錬することに、教材や関連のものは購入もしますしね。
その周辺の商材もたくさん売れるんではないでしょうか。
DSやPSでも教材はたくさんありますし、もっと出るんではないかなと思います。
当然、勉強や鍛錬することは悪いことではないし、将来への投資です。
私たちも、伝統工芸を生業にしていますが、古いものを新しいものに生まれ変わらせています。
このときに、昔のことを勉強したり研究したりすることは必要ですし
新しい技術や考え方を習得するにも勉強・研究が必要です。
そうするうちに、本当に必要な(必要に近い)こと、ものが残ってゆくように感じます。
今の時代だからこそできる温故知新・質素倹約文武の奨励でゆこうかな、と、
こんなときだからこそ、落ち着いて冷静に良い仕事をしてゆこうと思っています。
今日は、まじめに書いてしまいましたが、
秋〜冬にむけて、ちょっとお得なイベント告知もしたいと思っておりますのでお楽しみに!
10月から
10月になりました。今月からスタートするものがたくさんあるようですね。
政府系金融機関や各種企業などリフレッシュ、リスタートするとのこと。
当社が運営していたウェブサイト(s-denpo.com)も、
当ウェブサイトにおいてリスタートする予定です。お楽しみにしていて下さい。
秋らしくなってきておりますので、朝晩の寒さや、食べ過ぎに気をつけて
どうぞ楽しい素敵なこの時季を存分に過ごしてください!
スタッフブログ〜リスタート
サーバー移転に伴い、ブログもリスタートしました。
以前のブログ(記事)は、おいおい再アップできればいたします!
ひとまず、ご報告です。
秋も本番へ〜
今年もあっという間に秋分です。
秋も本番に入りますね。
新アイテムやデザインもお目見えする予定です。
お楽しみになっていて下さい。
<お知らせ1>
21日〜22日にかけて、
トップページのイメージ、リンクに不具合が生じておりました。
サーバー移転による不手際です。ご不便をおかけし誠にもうしわけございません。
現在復旧しております。
<お知らせ2>
23日(火)祝日は、茅ヶ崎店・本社ともにはお休みです。
なにとぞご了承ください。
では、どうぞ素敵な秋をお過ごしください!
生まれ変わる。
福田首相が辞任を発表されましたね。
昨日は少し早めに家に帰り、テレビを見ていたら、
オンタイムで、速報〜臨時ニュースになり会見を見ました。
柔道の石井選手のコメントじゃないけれど、福田首相は性格が良さそうに見えます。
自分の祖父に似ている感じがするからなのか・・・嫌いではない。
でもコメンテーターやキャスターはじめ、マスメディアの方々はネガティブなコメントばかりでしたね。
会見の最後の質問をされた記者も、もう少し前向きな人の気持ちを考えた質問をすれば良いのに・・・と感じました。
あれじゃ、一国の(我々の)総理大臣に対して失礼ではないでしょうかね。
とはいえ、よくいわれるのが政治不信とか国民不在の政治だとか・・・
でも選挙で選んだ政治家さん方々も一生懸命に仕事をされているはず。
たぶん、われわれよりもたくさんの、大変な仕事をされているだろうと。
我々が選び、一生懸命に仕事をされている方々にたいし、
もっと尊敬ができるように、尊敬できるところを見ていくのはいかがでしょうかね。
一言でいうと、「前向きに。ポジティブに。」
日本の国内で「あーじゃない。こーじゃない。」といっている場合じゃないですよね。
オリンピックの野球をとってもそのようなことが指摘されてますよね。
韓国は早くから国際球やルールを適用していたとか、なんとか。
本当のところはわかりませんが、おそらく要因の一つだったんじゃないのかなと想像します。
ナショナリズムではありませんが、せっかく日本に生まれ、生活しているんですから
それを生かし、世界に羽ばたける(大きくでますが)、
自信をもって日本製(日本人、日本生まれ、日本育ち、日本産)です、
といえるようになりたくありませんか?
私はなりたい。
そのためには、「ダメだし」ばっかりでは面白くない。
「イイトコだし」をもっとしましょうよ。
そして、ダメなところは脱ぎ捨てて、脱皮しましょうよ。
今日のめくりカレンダーにも、ニーチェの言葉で「脱皮できない蛇は生きれない。」
というようなことが書いてありました。
日々、生まれ変わりましょうよ。
人間は3ヶ月経てば細胞が全部入れかわっているそうですから、
3ヶ月間、前向きに、ポジティブになれれば、本当にポジティブな人間になれるんじゃない?
だめでも、いいことはたくさん起こると思います。
2008年の夏も終わり、素敵な楽しい秋〜冬がとなるよう、迎えられるよう
また生まれ変わりたい、生まれ変わろうと思います。
「ハッピーバースデー to 生まれ変わった人!」
今日もまだまだ暑かった。今日は久しぶりに熱く書きました。
---
当ブログが時間によりアクセスできないことがあるようです。
原因と対策を確認中ですので、ご不便とご迷惑をおかけ致しますが、何とぞご容赦ください。
大雨
この夏は本当に局地的大雨が多い。
昨日のここ神奈川でも警報が出ていました。
土砂災害や洪水など本当に気をつけたいですね。
茅ヶ崎店でも大雨のときにお店の中に水が入ってしまったことがあります。
災害というほどのことではありませんでしたが、
掃除、片付けに1日かかったことがあります。
夏は楽しい季節ではありますが、こういうところにも気をつけたいですね。
もう少し暑い日もあるようなので、どうぞご自愛になり楽しい晩夏を過ごして下さい!
当ブログのエラー
2008/8/27現在、当ブログのシステムが不安定なため、
当社のウェブサイトからのリンクをきっております。
何とぞご了承ください。