8月も下旬になりました。
楽しい夏の想い出はたくさん出来たでしょうか。
まだ夏休み中の方や、これから夏休みという方は、思う存分に
サマーフェスティバル2009 by myself で盛り上がって下さい。
私は神戸に行きました。
神戸は港町ということで、横浜と似ている部分も多くあるのですが
また少し違った趣で、本当によい所です。
海岸線の開発が進んで、港自体の景色はどこも同じようなものかもしれませんが
六甲山をバックにした街並は神戸オリジナルですね。
七宝焼も世界中にあり(技術や技法、意匠がまったくことなりますが)
大きな意味では同じものかも知れませんが
その場所の空気や雰囲気で人のキャラクターが異なるように
作品も全く違う表情を見せてくれます。
その土地、その時代、その人々が感じて創りだすものは
本当にそれこそがオリジナルだなと思います。
インターネットで調べればパッと何でも出てくる時代だからこそ
逆に、オリジナルな場所、時代、人、ものが大切に感じます。
とはいえあまり肩肘を張らずに自然にオリジナルな作品を提案できればよいなと
あらためて感じたこの夏でした。
では、残りの暑いこの時季を、熱く、厚く、エンジョイ!
投稿者: shonanshippoyaki
夏本番2009
毎年夏はやってきますが、今年も夏も本番ですね。
やっぱり8月が夏本番という感じでしょうか。
平塚の花火大会も昨日あり、茅ヶ崎の花火大会も8日に開催予定。
イベントも盛りだくさん、楽しい夏になりそうです。
思いっきり、遊びに、仕事に、力を発揮したいと思います!
皆さんも、フルチューン&フルパワーでこの夏を過ごして下さい!
では、健康で楽しい素敵な夏を!
皆既日食〜ダイヤモンドリング
昨日、7月22日は「日食」で沸いていましたね。
ここ、神奈川でも部分日食ということで、期待していたんですが
お天気が悪く、あいにく私は見ることができませんでした。
でも東京や横浜で雲の切れ間から見ることができた方もいたようです。
この辺りの部分日食は75%程度と聞いていたので、結構暗くなるのかなと思っていたら
私自身は何も感じることができず、二重に残念ではありましたが、
それだけ太陽に光、エネルギーというのは、普段から大きなものなんだなと
落ち着いて考えてみて感じ、太陽エネルギーの利用・活用が多くなってきている昨今、
改めて、エコや環境を含め何か有効に活用できればなと感じる機会でもありました。
もう間もなく8月、夏本番を迎え、ぎらぎらの太陽を感じ
ひとまずは、心の太陽電池を満タンにして、心のダイヤモンドリングをきらきら輝かせ、
良い仕事・サービスをしてゆこうと思います。
早くもエアコン・夏バテになっている方もいるのではないでしょうか。
どうぞご自愛になって、良い夏、ホットなシーズンをお過ごし下さい。
当社の夏期休暇もウェブにてお知らせいたします。
七宝焼制作体験09年07月〜完了
イトーヨーカドー茅ヶ崎店で行ないました
「七宝焼制作体験 with ハワイアンデザイン」イベントは無事に終了いたしました。
ハワイアンデザインも少しふやしましたので、
今後当社の作品としても販売をしてゆく予定です。
楽しみにして下さい!
さあ、そろそろ梅雨も明けるでしょ。楽しい夏本番ももうすぐ。
さあ、みなさん、はじけてください!
楽しい夏を!
七宝焼制作体験(ハワイアンデザイン)JULY 09
7月になりましたね。夏本番ですね。梅雨明けまでもう少し・・・でしょうか。
イトーヨーカドー茅ヶ崎店さんで行なう、七宝焼制作体験は
7月7日(火)と11日(土)12日(日)となっております。
8日(水)〜10日(金)は制作体験は行ないませんが
ハワイアンデザインのアクセサリー、テーブルウェアを展示販売しています。
茅ヶ崎市は街全体でハワイアン感がただよっていて、
アロハストリートという通りもあったり、エコもあってアロハシャツを推奨していたりと
良い意味で肩に力が入っていなく心地よい街だと感じるところです。
海開き、浜降際もありますので、ぜひこの夏も遊びにお立ち寄り下さい!
平塚は、今年の七夕まつりは、明日7月2日(火)〜5日(日)です。
イベント続きで、楽しい湘南ライフを!
ご都合が合えば、七宝焼制作体験にも立ち寄って下さい!
11日(土)12日(日)は、当社の直販店(茅ヶ崎店)はお休みとなりますので
ご不便をおかけいたしますが、何とぞご容赦下さい。
七宝焼制作体験09年7月 in 茅ヶ崎
七宝焼制作体験 in ハワイアンフェア〜イトーヨーカドー茅ヶ崎店を予定しております。
7月7日(火)からハワイアンフェアが始まるのですが、
初日の7日(火)と11日(土)12日(日)は、七宝焼制作体験をさせていただきます。
間の日程は現在のところ詳細は未定ですが、
当社の七宝焼アクセサリーやテーブルウェアを展示販売させていただく予定です。
詳細日程などが確定の際は、ウェブサイトや当ブログでもお知らせさせていただきます。
ハワイアン柄がたくさんになる予定です。お楽しみに!
梅雨シーズンの楽しみ方
ここ湘南、関東地方もそろそろ梅雨入りです。
九州〜西日本〜東海では梅雨入りしたもようとのことですね。
ジメジメとしていて嫌う方も多いと思いますが
雨音を好きだという方も結構多いです。私もそのひとり。
トタン(今はあまり見かけませんが)に雨の雫が落ちる音や、
停車している車の中での雨音は、私は非常に心地が良いです。
眠りも誘います。
梅雨のシーズンにしか楽しめないこともありますね。
紫陽花(あじさい)の観賞もそのひとつ、鎌倉もその見所です。
雨音を聞きながら、あじさいグラデーションを見るのも良いですね。
雑誌などの特集にも、あじさい見所をよく掲載されてます。
雑誌といえば、現在発売の横浜Walker(ヨコハマウォーカー)の
「ハマの職人」というページで、湘南七宝焼(職人)を紹介いただいています。
日頃はウェブサイトなどでも顔を出すことはないので、少し照れくさい感もありますが
よろしければご覧になってみて下さい。
では、梅雨シーズンを楽しくお過ごしになって下さい!
新型インフルエンザ
新型インフルエンザが、神戸、大阪から広がり始めましたね。
弱毒とはいえ、熱が出たり、体調を崩すのは歓迎できることではありませんので
気にかけてニュース、情報を見ていますが
当然のことながら、関東、ここ湘南でも気をつけないといけませんね。
湘南地域は以外に関西の方が在住しています。
もちろん関西圏の方だけではなく、全国、各国の方がお住まいになられていますから
一人一人が気にかけて、注意して行かないと、と思っています。
私たちも移動する機会も多いので注意しています。
怖がることはないですが、不注意もダメですね。
ちょっとずつの心がけで避けることができるなら、そうした方が良い。
夏にかけて楽しいシーズンが到来します。
健康が一番といわれますが、どうぞ皆さんもご自愛&少しずつのご注意を!
地元、神奈川、横浜では、開港150周年を記念して開国博が行なわれていますね。
私も行きたいなと思っていますが、ちなんで、帆船モチーフのアイテムを創ってみました。
またウェブサイト掲載前にここにアップしました!
夜明けを出航するイメージの帆船です。
帆船はビジネス・仕事運アップにも良いとのことです。
ゴールデンウィーク営業&母の日イベント
ゴールデンウィークは茅ヶ崎店の営業は5月4日〜6日までお休みとなります。
※正確には4日は16時まで営業いたします。
母の日イベントとして、5月9日(土)と10日(日)に
イトーヨーカドー湘南台店3Fにて、
七宝焼制作体験イベントを行ないます。
アクセサリー・ストラップ・箸置きの制作ができます。
母の日プレゼントにいかがでしょうか!
伴い、準備などのため、茅ヶ崎店が7日〜10日で店休となりますので
重ねてご不便をお掛けいたしますが何卒ご容赦下さいませ。
それでは明日から、5月です。
ゴールデンウィーク休暇の真最中の方もいらっしゃるでしょうが、
どうぞ楽しい素敵なゴールデンウィーク&母の日をお過ごしください!
春夏ブライダルシーズン
春夏のブライダルシーズンに突入しています。
春もさることながら、夏は湘南ということもあってブライダルのシーズンでもあります。
リゾートなご結婚式場も多いですから。
当店・当社も夏のイメージもあり、ラインナップもアロハシリーズなど
リゾート感のあるものなどもご用命が増えてきます。
やっぱり気分って大切ですよね。直感というか。
皆さんも、春や夏の心地よさに乗って、
イメージ、気分、直感を大切に、心地よく、ギフト選びをなさってみてはいかがでしょうか。
卒業と新入
ことしも4月1日になりました。
3月は卒業や退職のお祝い、内祝のお礼ギフトを多くご用意させて頂きました。
また、入学・就職のお祝い、内祝のお祝いギフトも多くお手伝いさせていただきました。
いろいろな新生活があると思いますが、
楽しんで、一生懸命に、それぞれの生活を満喫してほしいなと思いました。
かく言う、我々も気持ちを新たに、良い仕事・サービスを提供してゆく所存でございます。
さあ、素敵な春を満喫しましょう!
では、エイプリルフールでもありますので楽しんで!
春到来の湘南地域
昨日から、春本番の陽気の湘南地域です。
日差しも香りも春の到来を感じます。
今日、私は小田原方面へ海沿いの道を車で走りました。
海の色が濃いブルーとエメラルドグリーンに近いブルーで非常に美しかった。
黄砂なのか少し遠くがかすんでいましたが。
湘南地域でも、横須賀、葉山方面から、鎌倉、江ノ島方面や、
茅ヶ崎、平塚、大磯、小田原方面ではそれぞれに海の色や感じが違います。
それぞれにすごく良いところがあります。
湘南ってどこからどこよ?みたくならず・・・海に区切りはありませんから、
ぜひ湘南にお越しの際は、できるかぎり満喫して行って下さい。
春は、桜関連のイベントなども多いですし、花粉症だけには気をつけて
楽しい春、素敵な湘南を満喫なさりにいらっしゃって下さい!
少しずつの春
ブログ更新に少し間があきました。
その間に、3月に入り、ひなまつりも終わり、寒い日も少しずつ和らいできています。
そのかわりに花粉が飛んでいるようです。花粉症の方にはなんと言ってよいか・・・
ご結婚式も引出物、お祝いをご用意する機会も多くなります。
入学祝や就職祝のお返しなどもありますね。
四季の感じ方はそれぞれあるでしょうが、
どうぞ春の気持ちいい心地よい感じを存分に味わって下さい。
WBC見て、春を感じて楽しく、どうぞ不況感なんか吹き飛ばして下さい!
当店からもまた新アイテムやサービスなどをお知らせさせて頂きます。