御杯(おっぱい)の日

7月は当ブログ更新ができず、8月1日になりました。
今日、8月1日は「おっぱいの日」ということ。
語呂合わせか、世界母乳の日だからなんでしょうか。

私たちも「御杯(おっぱい)」作りました。
冗談のようですが、真面目です(笑)
もちろん男性は大好きでしょうが、女性にとっても大切なものです。
すべての人が母から生まれ、多くの人が最初に口にする神聖なものですから!

新たな一歩を踏み出す君に
「いっぱい」の幸せが訪れますように「かんぱい!」
そんな願いを込めた「酒杯(しゅはい)」でもあります。

まだまだ暑い夏、気候が激しい夏でもありますが
どうぞ飲みすぎず、飲まれすぎず、素敵な8月をお過ごし下さい!

他者への寛容さが・・・

お彼岸も過ぎ、春も本番へまっしぐら。桜の花も咲き始めているようですね。
「咲きたいエナジー」が「ぱんぱん」なことでしょうね(笑)

つい最近のニュースで、日本の「他者への寛容さ」の指標が低く
幸福度ランキングがあまり高くないというようなことが報道されていました。

納得できるような、また、自身を客観的にみて反省しないと・・・な感じもあり。

どんなことでも、「こうしなきゃ!」や「こうでなきゃ!」的な
自分ワールドが一番、自分の常識が正しい、的なことって、誰しもありがちですよね。
そんなことはないって?・・・それは素晴らしいことですよね。

他者を認め、違うことや異なることを讃え、活用し合うことができれば、
本当に素晴らしい!と思います。それがなかなかできないですねェ。
ついつい自分の意見と違うことなどがでると「批判」しがちになります。

生物学的には、それが正常なのかもしれませんが、
私たちは人間なので「理性や知性」をもってそれを乗り越えたいと思います。
なんだか、大それた話になってしまっていますが(笑)

要は「人と違うことや異なることもいいじゃない!」ですよね〜

伝統工芸の七宝焼きを、伝統的に続けるもよし。
現代的スタイルで全然違うものにして行くもよし。
何か別のものや方法と掛け合わせ、新しいモノ・コトにするもよし。

私たちは七宝焼き屋ですから、七宝焼きで例えましたが、
それぞれの分野、それぞれの立場で、「笑い、笑顔」をたくさん作れればいいですよね。

いろんな花が咲く春本番、素敵な時季をお過ごし下さい!

虹色の翼にのせて。

2016年ももうおしまいです。2017年はどんな年にしましょうか。
酉年だけに飛躍の年に〜なんて言葉も聞きますが・・・
「ニワトリ」だと飛べませんね!
なんてイジワルなことを言うのはナシにしましょう(笑)

さて、当工房は12月31日〜1月4日までお休みです。
私達も少しだけ「羽根を休めます」
新年も引き続き、お引き立て、ご愛顧下さいますよう、よろしくお願いいたします。

2015年から2016年は、それ以前に比べて、イベントに出向くことが多く
箸置きや、アクセサリーなど、ちょっと気軽に使っていただけるアイテムを
よりたくさんお見せしてきました。
2017年もさらにパワーアップ&クオリティーアップしてゆきたいと思います。
どうぞ楽しみになさってください!

それでは、みなさまにとっても、
しあわせたくさんの2017年になりますように!

「クリスマスツリーの日」に想いをよせて。

12月7日はクリスマスツリーの日。
明治時代の横浜で、外国人のために初めて日本国内でクリスマスツリーが飾られた日。
とのことらしいですね。

当工房では、今年はワークショップ・絵付け体験用に
「クリスマスツリーベース」をご用意しました。
先日の茅ヶ崎サザンマルシェで初お目見えしましたが、
この12月は子ども会などでさらにたくさん作られる予定です。

130年前のクリスマスツリーを見た人はどんな感じだったのでしょうね!
そんなイメージをふくらませて〜描いてみました!

「黒須三太(くろすさんた)」〜ジャパニーズ・サンタクロスです。
赤い着物に刀も持ってます。ちょんまげも結ってます。
明治時代だから、「刀」も「ちょっんまげ」も、もうないかっ!(笑)
そこはご愛嬌で!
日本には日本らしいサンタクロースがいてもいいじゃない〜ってことで。

ニュースで、「カジノ法案」が通ったなんてことですが、
日本には日本らしい「カジノ」を作ればいいのに・・・と思います。
なんでもかんでも「マネ」するんじゃなくて、日本らしい「アレンジ」が必要でしょう!

時代劇に出てくる「丁半博打(ちょうはんばくち)」のような感じにして
それ自体を、ジャパニーズ「テーマパーク」にすれば、観光客も楽しいことでしょう〜
世界中さがしても、オリジナル、世界に一つの「カジノ」の誕生でしょ。
そういう感じなら賛成したくなります。

「黒須三太」さんにお願いしてみましょ〜かね(笑)
では「大雪」でもある今日。お体も「大切」に!なんちゃって・・・

紅葉と初雪と。

11月23日勤労感謝の日。
木々も「金老」して「紅葉」がどんどん深まっているなと思っていたら
翌日24日朝からは、季節はずれの結構な「雪」です。

ここ湘南、茅ヶ崎でも大粒の雪が降り、車や木々には積もっています。
季節が「グラデーション」ではなく、急に「線引き」されたような。
そんな景色と気温です。

秋の「紅葉」にちなんで「葉形」のピアスを作りました。
「有線技法」での制作です。

「七宝焼き」を辞書などで調べたときに訳されていることが多い「cloisonné」技法です。
銀線や銅線の「区切り」でデザインや模様をつけて、釉薬で彩色する技法です。

七宝焼きのひとつの技法ですが、
明治時代に日本から海外に輸出されることが多かったこともあり、
日本の七宝焼きの代表的な技法になりました。

「cloisonné」はフランス語で「区切り」をつけるという意味で
「émail(エマイユ)・七宝焼き」のうちのひとつ。

当工房では普段、使うことの少ない技法ですが、
「銀張」技法の作品などと、また違った表情の作品になってます。
少しずつまたお見せして行きたいと思っています。

秋と冬を「線切り、区切り」したような気候ですが
まだまだ、彩り豊かな晩秋も楽しみながら、冬の準備もお忘れなく!

いつも心にお日さんを

11月3日は「文化の日」
「文化」ってなんでしょうね?
日常的に使われる言葉ですが、あえて意味を調べてみました。
いろんな解釈、意味があるようです。

日常の「文化」というと「あいさつ」もそのひとつ。
たとえ知らない人や通りがかりの人だったとしても「あいさつ」があるとなんとなく心地よい。
そういうことができるのが本当の「文化的な生活」なんだろうと感じます。

見知らぬ人でも「笑顔」を見せる、ちょっとした「あいさつ」ができる。
アメリカやヨーロッパの方々はそういうことができる方々が多いように感じます。
日本はどうでしょう・・・まだまだな感じがします。

年が明ければオリンピックまで3年。世界中の方々がもっとやってきます。
色んな変化や大変なことの多い世界の国々や地域ですが
「よいところ」はもっと真似して自分たちのものにしたいですね。

自分以外の人、他者を認識し、尊重する、最初の行動が「あいさつ」とも言えるでしょう。
それが「文化的な生活」の一番最初なら進んでできればいいですね。

お子さんには「あいさつをしようね」といいつつ、なかなかできていない「大人」も多い。
人間の基本の基本とも言えるはずなのですが、残念なことも多い。
地域性もあるのかな?・・・いろんな場所へ出店していると、そんなことも少し感じます。

みなさんも、いつもに増して心地よい「あいさつ」を心がけてみてはいかがでしょうか。

まだ少し冬を感じる冷たい空気の入り交じる秋ですが
ちょっと心が暖かく幸せになることと思います。では素敵な時季を!

あほになって〜

10月も下旬・・・「あ」もいう間もないくらい(笑)早いです。

「バカやろう!」のキャッチコピーのたけしさんのテレビCMがありますね。
関西の方々には「ばか」より「あほ」がしっくりきますよね。

いずれにしても「一生懸命」に「ばか、あほ」をやると面白いし感動さえもあります。
いろんなことができる時代だからこそ、いろんなことをかじることができて良いですが
「1つに、ばかマジメ」に「あほの一つ覚え」に熱中するのもいいもんです。

みなさんはどんな「ばか、あほ」をしてますか。
もちろん私たちは「七宝焼きバカ」「アホの七宝焼き」です。

さて、この10月のイベント出店も山梨県の「台が原宿市」のみですが
どんな「あほ」をお見せしましょうか(笑)

ではみなさんも素敵な「虹色のアホ」に!

七宝焼きの過去と未来と。

9月も後半に入りました。
今週から、「静岡ツアー」です!
浜名湖、御殿場、伊豆高原、クラフト市、フェアへ出店。
静岡県は広いので、いろんな表情に出会えることを楽しみにしています。

さて、各地へ行って、七宝焼きのことを説明する機会も多いですが
「七宝焼き」を知らない世代が増えてることを実感します。

だからこそ「やりがい」もあって、
今っぽい言い方をすれば「ブルーオーシャン」的な(?)
そんないい見方もあるんですが・・・

七宝焼きの古い文献、記述なんかを見たりすることもあるので
「過去」と「現在」、「現在」と「未来」の
移り変わりや流れなんかも感じたりします。

うまく言葉には言い表せないことも多いのですが・・・
どんな分野、世界、時代にも共通することが多いように思います。

「写真」をできる限り「そのまま」七宝焼きで作りたいという、
お客様からのご要望があって、この夏、テストを繰り返していました。
もちろん、以前から七宝焼きでも可能な技術です。
陶磁器でもよく見る機会があるので、そんなに難しくないように思いますよね?

細かなことは書きませんが・・・
「手軽に」制作できるようにするには、意外に簡単ではありませんでした。
まだまだ改善しなくちゃ〜ならないことも多いのですが
色々な方々のお力を借りて、ひとまず可能になっています。

テストのための焼き付けです(笑)こんなモノでもなかなか大変。
写真や印刷物に比べて、赤が出にくかったり、精細ではないですが、
作品、商品に使えるようになっています。

どんな「未来」になるのか、自分たちも楽しみですが
皆様も「少し」楽しみにしていてください!

では、虹色の明日へGO!

アゲアゲサマ〜

7月16日〜18日の八ヶ岳クラフトフェアでは、
高原らしい心地よい空気の中、多くのお客様や素晴らしいスタッフのみなさんのおかげで
前日の搬入を含め、充実の4日間になりました。

搬入日の午前中には、同業者の諏訪市の七宝焼きの会社へお邪魔させていただいたり、
その後、諏訪大社さんへお参りに行ったり、B級グルメのみそ天丼を食したり、
工芸(クラフト)仲間の山梨の木工業者さんと食事をしたり、
クラフトフェアの終了後にも、お客様のログハウスのご自宅へお邪魔したり、
思いがけずクワガタに出会ってアゲアゲになったり、
クラフトイベント出店以外にも充実、満喫の、夏休み先取り気分になりました。
私たちにとっても「宝もん」の時間になりました。

今年は梅雨明けも遅くて、ここ茅ヶ崎でもようやく夏らしい太陽と空になってます。
もう間もなく8月、神奈川、湘南へのご旅行にお越しの方々も多いことと思います。
高原リゾート帰りの私たちが、爽やかな笑顔でウェルカムしますので
お近くにお越しの際は、ちょっと立ち寄り、湘南七宝焼の絵付け体験でもいかがでしょう!
素敵な時間のお手伝いをさせていただきますよ!

8月の1週目は藤沢市や茅ヶ崎市のイベントに行き絵付け体験を行います。
昨年も好評だった「みらいメダル」もありますよ!
もう間もなく、リオオリンピックも始まりますしね。
「未来の自分にメダルを贈ろう!」がコンセプトです。

アゲアゲな夏をエンジョイしてください!

色々、様々。

この5月と6月最初だけでも色々、様々なことがありましたね。
大きなニュースだけでも、伊勢志摩でのサミット、オバマ大統領の広島訪問、
消費税10%増税延期、東京都知事の政治資金問題・・・などなど。
今年の1月のことがずいぶん前のことのように感じてしまいます。

そして、この6月には「総選挙」です。・・・って「AKB」のです(笑)
笑っちゃ〜AKBファンに怒られますね。
しかし私自身、普段は、AKBの総選挙のことにまったく関心がないのですが・・・
今年は違います(笑)

今年の総選挙は「新潟」で行われるんです。それも「6月18日(土)」
ドンピシャです。「三条クラフトフェア」6月18日・19日に!

関係ないと思われるかも知れませんが、大ありです。
宿泊施設が取れない事態発生でした。
総選挙の行われる新潟市をはじめ、三条市、燕市、もっと離れて、長岡市までイッパイです。
もちろん仕事ですし、予算がありますしね。
お金を「たくさん」出せばありますが、それでは商売上がったりです(笑)
結論からいうと少し離れた場所に見つかったのですが、
とにかく「AKBパワー」に驚かされました。

Yahoo!ニュースでも新潟県内の経済効果・・・云々なんて書かれていましたが
こんなにすごいのかと実感です。

日々テレビを見ていて、AKBのメンバーを見ない日はないでしょうね。
もちろん、おニャン子クラブ世代の私は、顔と名前は一致するタレントさんはわずかですが
それでも、AKBやそのへん(笑)のタレントさんらしい、それくらいは分かります(笑)

好き嫌いは別として、
「色々、様々」な才能(タレント)がある、いることは良いのでしょうね。
むかしむかしのように、世間すべてが「あるスター」一辺倒なのも、
なんとなく懐かしいような感じもしますが
いろんな価値観、様々な喜びがあり、
それぞれに尊重し合い存在するのが、ほんとは良いのでしょう。

ちょっと真面目に書いてしまいましたが(笑)
AKBの総選挙に負けず、素敵なクラフト作家さんたちが全国から集まる
「三条クラフトフェア2016」にもぜひぜひお越し下さい。
私たちも立候補しています(笑)どうぞ清き一票を!

なので、今週末6月18日(土)・19日(日)は、新潟までひとっ飛びです。

※注)お客様からご依頼いただいた「鉄腕アトム」を描いたお皿です。
当店の販売品ではありません。

では素敵な時季をお過ごしください!

一日の彩り

時間が経つのが早すぎますね。
充実した時間、楽しい時間、熱中している時間は特にです。

熊本方面の地震で被災されている方々にとっては、本当に大変な時間だと思います。
先が見えない時間は長く苦しいことと思いますが、
少しでも早く心地よい時間が送れることを願うばかりです。

今年もゴールデンウィークが過ぎ、どんどん季節が夏へ向かいますね。
自然の営みや彩りは、毎年のことながらいつも違った表情で変化します。
常に同じとき、同じ状態というのはないと分かっていても忘れがちですね。

「一日を一生のように過ごせば貴いよ」と、どなたかが言っていました。
どなただったか・・・忘れちゃいました・・・(笑)

一日の中でも、波があります。風が吹いたり、日が差したり、雨が降ったり、
いろんなことがありますね。どんなことも楽しめるようになれればいいですね。
悲しいことや辛いことを楽しむことは難しいけど、乗り越えたときに笑えるように。

彩り豊かな素敵な波が訪れることを願って。

銘々皿「彩波〜いろは」

造幣局で100円玉つかみ取り!?

ここ湘南、茅ヶ崎も、海から風が本格的に吹いてきているような。
ナチュラルに春を感じさせてくれてます。
でも今週はまた少し冷える日もあるとのこと、体調にお気をつけてください。

さて、海風、潮風といえば「南紀クラフトフェア in 白浜」に出店してきました。
「春」は来ている陽気でしたが、お客様が非常に少なく・・・とほほでした(涙)
主催の方の宣伝が、うまく行っていなかったようで・・・
会場も観光客の方々の多い場所からも離れてて・・・
「こういうこともあるやろ〜!?しゃ〜ないな〜」と開き直り状態(笑)

とはいえ、多くはなかったなりに当店をご利用いただいたお客様には、
お喜びいただいたと自負をしております。素敵な出会いもたくさんありました。
お越し、ならびに、ご利用のお客様には、こころから感謝、感謝でございます。

さてさて、帰りの道中、大阪の「造幣局」の見学に行ってまいりました。
なぜ造幣局かというと、
造幣局で制作している「七宝(七宝焼き)」の勲章やメダルを生で見たくて
以前から、いい機会がないかと思っていました。
七宝焼きの勲章やオリンピックメダルだけなら造幣局博物館で見れるのですが、
せっかくですから、お金(硬貨)の制作工程(工場)の見学もしてきました。

勲章やメダルは、七宝加工が施されていることは、当ウェブページにも書いていますが
実は・・・実物を見たことがなかったので、感激です。
撮影ができませんでしたが、そのかわりに・・・
百円玉のつかみ取り&お土産に持ち帰りができました!

って・・・もちろん冗談です(笑)
できたてホヤホヤ、ピカピカの今年の百円玉です。春らしく桜も満開です。
造幣局「通り抜け」もありますし、朝ドラで話題の、五代さんのことも紹介されてます。
ぜひ機会があれば行って見てください!

この一月もイロイロ。

今年も始まってもう1ヶ月。
とはいえ、まだ最初の月だというのに、イロイロありましたね。
バスの事故、株価の乱高下、芸能界の大騒ぎ、
寒波と大雪、琴奨菊の初優勝、甘利大臣の辞任・・・
痛ましい事故や事件は目を伏せたくなりますが、
ちゃんと見て色んなことを考え、感じておかないと行けませんね。

さて、当工房も、イロイロなトコロにお出かけしたり、イロイロなヒトにお会いしました。
お出かけワークショップやイベントでの出会いもありましたが、
つい先日、神奈川テレビの「ありがとッ!」のレポートで
「新田恵利」さんがお越しになりました。
私たちの世代では、言わずと知れた「アイドル」ですよね。
今の時代で言うと、AKB48なんでしょうかね。
ワークショップのレポートをしていただいて、楽しい時間を過ごすことができました。

数年前に「ぶらり途中下車の旅」などに取り上げていただいた時には
当工房ではワークショップをしていなかったので、ちょっと角度の違う取材となりました。
この数年で、ワークショップを行うようになって、
それまでとは異なる出会いも多く、時代の流れや変化も感じます。

まだまだ寒い2月ですが、
またオモシロイ、イロイロなコトがあるんだろうなと、ちょっとワクワクしています。
どうぞみなさんもよい2月をお過ごしください!