イベント!イベント!イベント!

「特別じゃない日なんてないのよ。」
いいフレーズですよね。
そうですよ。毎日がイベントなんですよ。今日という日は2度と来ないんだから、
その日を「一生懸命、おもいっきり」楽しんで!
仕事も、遊びも、恋も!です。
そのお手伝いをさせていただきます。
バレンタインデーにあう当店のアイテムを写真で紹介します。


カプチーノ&チョコラテです。
当店では定番的なアイテムではありますが、人気もあります。
ハートを描いたカプチーノ、チョコレート模様のチョコラテ。
バレンタインデーで贈った相手と一緒に使ってみてください。
その日が楽しいイベントデーになるはずです!
それでは楽しいハッピーな2月を!

バレンタインデーフェア決定

先日、当ブログに記しておりました「バレンタインデーフェア」を行ないます。
今年のバレンタインデー2月14日まで、当社・当店のアイテムで
デザインに「ハート」が入ったアイテムをお求めの場合に「10%オフ」となります。
「ハート」が入っていないアイテムは、通常価格です。
店頭、ウェブ、カタログで探してみて下さい!
---

七宝焼制作体験イベント09ニューイヤー

2009年1月1日と2日、イトーヨーカドー湘南台店3Fにおいて
好評・恒例の七宝焼制作体験イベントを行います。
アクセサリー以外にも、お箸置きなどを予定しています。
新年から気分も新たに、ハッピー呼び込む七宝焼で、良い1年にして下さい。
普段、ウェブでしかアイテムを見れない方々は、お近くにお越しの際は
ぜひお越しになってみて下さい!
12月ももうあと半分、当然、今年もあと半月、
寒さも本格的になってきていますので、どうぞお風邪など召さないようにご自愛を!

湘南国際マラソン

11月16日(日)に第3回湘南国際マラソンが開催されます。
大磯〜江の島間でフルマラソンやハーフマラソンがあるそうです。
毎年、春に開催していたと思いますが(今年は1度あったと思います。)
諸事情でフルマラソンでなかったので、もう一度やるのでしょうか。
とはいえ、盛り上がることは楽しいです。
少しくらいの交通規制はがまんでしょう。
でも、湘南方面にお越しの予定の方はご注意ください。
当社の品物が、会場の大磯プリンスホテルさんのどこかで販売されている予定です。
地元の名産推奨品に指定をいただいている関係です。
参加された方にとって「湘南みやげ・マラソン記念」になればなと思っております。
週末の天気はどうなんでしょうか。よい気候になるように祈念しましょ。
では冷え込みが厳しいこの数日、どうぞ暖かい格好と、体に気合いを入れて乗り切って下さい!

CHANGE

季節はどんどん変わりますね。
ちょっと前まで暑い暑いと騒いでいたのに(自分がです。)
朝晩の寒さが身にしみるような季節になってます。
北海道、札幌かな?では初雪も降ったとのこと。
刻々と変わります。
CHANGEです。
アメリカ大統領選挙も行なわれていて、オバマさんか、マケインさんかと、
今の所、CHANGEをさけんでいるオバマさんが有力のようですが
マケインさんになっても、変わらなきゃいけない所は変わるでしょう。
変わらなきゃいけないでしょう。
さて、私たちの今日もどんな変化があるのか、楽しみながら過ごしたいとおもいます。
今日から5日間、イトーヨーカドー湘南台店の1階で
地元のおいしいものを集めたイベントを行なっています。
同じコーナーで当社の品物も展示販売しています。
普段の3F常設では販売していないものや新デザインも少し並んでいます。
また、イトーヨーカドーさんのDMに掲載の
「アルバム」や「モダンフレーム〜ハワイアン」は数量限定で格安で販売しています。
DMをお持ちの方は、非常にお得なので、クリスマスプレゼントやお返し・内祝に
早めに購入されれば、お得だと思います。
それでは、冷え、乾燥とありますが、今日も1日、ご自愛&エンジョイください。!

七夕

6月も終わりだというのに、この寒さ〜梅雨寒だからしょうがないか、と。
暑かったり、肌寒かったり、体調も狂いやすい。ご自愛ください。
さて、7月4日(金)〜7日(月)は平塚の七夕まつりです。
日本3大七夕祭りということですので、お越しになったことのない方はぜひどうぞ。
賑やかな飾り付けが、夏の日を、夜を楽しくしてくれますよ。
当社・当店の品物も、地元の商店街に並べてもらう予定です。
新デザインのアイテムもお目見えしていますので、
お越しになられた方はぜひ見つけてみて下さい。
場所はちなみに、額ノセさんという絵画や額装を販売されているお店です。
それでは、ことしの七夕は晴れて天の川がよく見えますように・・・願いを込めて。
良い季節をお過ごしください。

七宝焼制作イベント8月 in イトーヨーカドー湘南台店

夏も本番、太陽も絶好調、朝からジリジリの日差しです。
夕方になっても、これぞ夏の太陽!という感じです。
暑いけど気持ちいい。
またまた七宝焼制作イベントを行ないます。
今回の場所は、イトーヨーカドー湘南台店/3Fです。
期間は、8月9日(土)10日(日)の2日間
時間は、11時〜午後6時くらいまでです。
アクセサリー・ストラップの彩色、制作ができます。
当店で2100円〜3150円(完成品)のものが、1575円でつくれます。
ハワイアンなデザインも増える予定です。
リボンレイの制作イベントも合わせて行なわれるとのこと、一緒に楽しんで下さい。
一度やってみたいという方、夏の想い出作り、
夏休みの自由研究、
帰省の際のおばあちゃん、おじいちゃんへのプレゼントなど、
ぜひ楽しんで制作して下さい。
では!

七宝焼制作体験 in イトーヨーカドー立場店

暑くなってきました。ムシムシしていますね。
夏も本番となってきましたね。
さて、またまた七宝焼制作体験イベントを行ないます。
今回の場所は、イトーヨーカドー立場店/1Fです。
期間は、7月19日(土)〜21日(月)<海の日>
時間は、11時〜午後6時くらいまでです。
前回同様、アクセサリー・ストラップの彩色、制作ができます。
当店で2100円〜3150円(完成品)のものが、1575円でつくれます。
お近くの方、一度やってみたいという方、
夏の想い出作り、帰省の際のおばあちゃん、おじいちゃんへのプレゼントなど、
ぜひ楽しんで参加制作して下さい。
それでは、夏の暑さを取り込んで、2008年夏を熱く楽しんで下さい。

七宝焼制作体験 on May 08

明日5月10日と11日は「七宝焼制作体験」を行います。
伴い、同日は茅ヶ崎店の臨時のお休みとさせていただいておりますが
本日、9日も準備のため茅ヶ崎店はお休みを頂戴しております。
ご不便をおかけして申し訳けありませんが、何とぞご容赦下さい。
さて、母の日は皆様はどんなものを送られるのでしょうか。
「モノより思い出」とのキャチコピーがありましたが
お母さんとなにか思い出になることをするのも素敵なプレゼントだと思います。
「七宝焼制作体験」も一役買えるかな?とおもっておりますので
お時間やご都合がよろしければどうぞ楽しんで下さい。
お教室やスクールというところまではいきませんが
楽しみながら少し「七宝焼って」みたいなことがわかっていただけるとも思います。
もちろん、七宝焼の技法にはいろいろとあるので、その一部ではあるですが。
この週末の神奈川・湘南地方は少し下り坂のようですので
のんびりと楽しくお過ごしください!

海外へも!

10月も下旬です。
この季節のイベントと言えば、最近では「ハロウィン」
かぼちゃのお化けやオレンジ色が街をちらほらと賑わせてます。
でもまだまだ、日本では少ないですね。
お子さんのいるお家やレストラン、デパートで見る機会が多いです。
クリスマスに比べるとまだまだですよね。
でも、業界関係者(この表現はうさんくさいですが・・・週刊誌みたい)曰く、
「これからは、クリスマスよりハロウィンだよ!」
クリスマスギフトは、もう全体的に頭打ちとのこと。
日本ではまだまだ少ない「ハロウィン」がビジネスチャンスとのこと。
ま、あんまり「ビジネス、ビジネス」というのは好きではありませんが、
盛り上がるのは楽しいですよね。楽しんで仕事ができれば一番ですから。
当然、盛り上がるクリスマスも楽しいです。
以前、クリスマス商品として、ヨーロッパのアクセサリーメーカーへ
当社の品物を輸出したことがあります。
海外への発送、多数、ということもあって、その時はなかなか大変な作業でしたが
今となっては、私のとってのクリスマスプレゼントだったなと。
今もいろいろなアイテムを少量多数関係なく、海外へ届けています。
海外旅行へ行かれた際に、当社の品物を見て頂ける機会があるかもしれませんね。
ハロウィンやクリスマスなどの海外から入ってくる
文化やイベントを楽しむだけじゃなく、日本発海外へもできればいいなと。
節分の「鬼は外、福は内」などはいかがでしょうね。
まめをまいたりと動きもあって、ちょっとたのしいですよね!
とはいえ、目の前にある「ハロウィン」、ちょっと先にある「クリスマス」を
思う存分楽しみましょうね!では。

お祭り

7月7日は七夕。
工房のある平塚では、七夕祭りが大盛況!日本三大七夕祭りの一つですから。
ただ、もうちょっとアクティブな催しもの、面白いイベントがあっても・・・と
地元ながら思います。(チクッと意見)
でも、一時期は景気のせいだとかで、飾り付けも減ったとかとのことでしたが
また盛り上がりを見せていますよ。
今年は今日でラストなので、来年の七夕をまた楽しみにしましょう!
飾り付けは仙台の七夕にも運ばれるというようなことを聞いたことがありますので
今年七夕気分を味わっていない方は仙台へGO!
祭り気分でついでにいうと、今日は「七宝焼の日」7月8日ですから。
といっても、イベント的なことはやっていませんが、
7月と8月は「七宝焼月間」にして何かやりましょうか。
直販店のある、茅ヶ崎も来週は「浜降祭」があります。
勢いのあるお祭りです。朝早いですがぜひ行ってみて下さい。
祭りといえば、選挙もありますね。政治の「政」は「まつりごと」と読みますから
大切な「まつり」でもありますが「喧しすぎ」はやめてほしい。
「選挙があると景気が悪くなる」という人もいますが、景気が悪くなるのはさけたい。
でもきちんと投票に行かなきゃと。
とにかく夏は、やっぱりお祭りが多いです。花火大会もあるし、楽しいです。
盛り上がってゆきましょ!

週末イベント

3月もど真ん中。春本番はもうすぐそこ。
ここに来てちょっと寒い日が続きますね。
さて、ここ湘南ではこの週末18日(日)に大きなイベントがあります。
「湘南マラソン」です。
国道134号線(海岸線)を使ったマラソンです。
当店へお越しの予定の方々は、気になさって下さい。
134号線、江ノ島あたりから〜西湘バイパスが
時間によって全線通行止めになるそうです。
自動車でお越しになられる方は、ご注意を!
湘南マラソンに参加される方々は、ご健闘を!

敬老の日

「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが
ことしは暑さはもうすでにどこか行ったようです。
台風13号がやってきてるので、
台風一過で少し暑さも戻ってくるかもしれませんが
とはいえ、秋も本番モードですよね。
秋最初のイベントは「敬老の日」ですかね。
おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝や慰労の日ですね。
全国のおじい・おばあの喜ぶ顔がたくさんあるといいですね。
当店でもプレゼントにご利用頂いております。
今年いちばん多いギフトは何でしょうかね?
台風がすぐそこまで来ている地域の皆様はどうぞご注意なさって下さい。
連休の中日ですがどうぞ素敵な楽しい秋の連休をお過ごし下さい!