連休明けて

ゴールデンウィークもほぼ完了。
まだお休みや代休の方もいらっしゃるでしょうが、
週明けからはまた日常に戻りますが、季節はどんどん良くなります。
ご結婚関連のお祝い・内祝いもご用意させていただくこの季節、
私たちも幸せな気分になることが出来ます。
もちろん、他のご用途のお祝いも同じくですよ〜(笑)!
夏に向けて、節電の準備もしないと行けませんが、
この時季にできることはどんどんやって、
今しか感じることができないこともどんどんと感じてください。
私たちも七宝焼で、いろいろな表情の品物をご提案しております。
ピピッと、ビビビッと感じた時には、どうぞどうぞご利用くださ〜い!
以前から、ご要望のあった「表札」も少しご提案しようと考えています。
当社、当店らしいモノにしないと、と試行錯誤中です。
お楽しみに〜!
では、よい週末&連休明けを!

コツコツと〜

あっという間に4月も下旬。
「バッタバッタ」と毎日が過ぎてゆきます。バタバタどころではないような感。
余震や原発はまだまだ続くでしょうし、被災地支援も継続しないといけませんが、
自分たちにできることを「コツコツ」とです。
小さなことからコツコツとやで!〜西川きよしさんも言ってます(笑)
当社・当店ではこの春、アウトレット品の販売や顧客様サービス等を行なっています。
アウトレット品販売は、現在店頭でのみとなっておりますが
ご自宅用などにお使いいただけるものをご用意しています。
お越しの際はついでにご覧になってください〜!
新しいラインナップもご紹介させていただいておりますし、
どんどんと今までと違うタイプの品物もご提案しております。
お気軽にご覧になってみてください。
ご意見もいただければ、できるかぎりどんどん「カタチ」にしてみます〜!
そうです!もうすぐゴールデンウィーク!
茅ヶ崎ショップ・ショールームも営業していますのでお気軽にお立寄りを〜!
みなさまの笑顔にお会いできること楽しみにしています!

WE CAN CHANGE!

今年も4月になりました。3月は本当に大変な月になりました。
被災地のみならず、計画停電、原発など、まだまだ問題がたくさんあり、
私たちも対応して行かないといけないことがたくさんありますが
とにかく前向きに一歩一歩、ひとつひとつ進めてゆくことが大切だと感じる春です。
当社・当店も「七宝焼」でできることを考えて、アイデアを出して、実行して・・・
ひとつひとつ探りながら試しながら変化して行きたいと思っています。
結果、今まで以上に、「喜んでいただける、楽しんでいただける、役に立つ」
そんなモノやサービスができればと思っています。
では、みなさまにとっても良い春となりますように・・・

東日本大震災〜計画停電に伴い

東日本大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、被災された方々、避難されている方々への心からのお見舞いを申し上げます。
ご承知のように、大震災による電力不足のための東京電力の計画停電が実施されております。
このため、当店・当社も営業時間の随時変更や対応を行なっております。
現在のところ、停電時間帯が確定されておらず、
ショールーム・ショップの営業時間をお知らせすることができません。
ご来店の際は、お電話等にてご確認いただければ誠に幸いでございます。
誠にご不便をおかけいたします、ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
最新情報は、ウェブサイトでもお知らせいたします。

大地震・津波〜東北地方、新潟、長野

昨日の大地震、大津波、被害にあわれた方、まだ避難中の方、
心よりお見舞い申し上げます。
ここ神奈川、茅ヶ崎でも相当に揺れました。
震度5弱とのことでしたが、震度6〜7の場合は、どうなるんだろうと寒気がします。
今そのまっただ中にいらっしゃる方々は本当に本当にがんばってほしい。
遠い距離にある私たちはすぐに何もできないかもしれませんが、
違う角度でも、落ち着いた後でも、何かお手伝いできることがあれば
すぐにでも行ないますのでどうぞお声をかけてください。
今朝現在、まだ電車の混乱、交通規制等もありますが、
当店・当社はひとまず通常営業を行ないます。
携帯電話も通じない、固定電話回線もできるだけ使わない方が、という状況のため
ご連絡がしにくいと思われますので、Eメールでご連絡くださいませ。
まだこの辺りも津波警報も解除されていませんので、皆さんも重々にご注意ください。
また、まだまだ寒いですので暖かくしてご自愛ください。

冬と春のご挨拶。

3月になってもまだ寒い日がありますね。
冷たい風と春の風がぶつかって、少し不安定な時期でもあります。
毎日のように変わる「まだ寒いね、暖かくなったね」という挨拶が楽しくも感じます。
春本番もすぐそこにやってきてますね。
当店も、ご結婚関連のお引出物、両親への感謝の贈呈品、
卒業や進学のお祝返し、退職のギフト、などなど、
春の贈り物のご用意をさせていただいてます。
3月になったばかりなので、まだまだご要望、ご注文があると思いますが
気軽にアイテム選び等のご相談をしてみてください。
文字やお名前を入れたりなど、カスタマイズ、カスタムメードが
以前より気軽にできるようになっていると思います。
カタログも更新してます。定番品を掲載しているので
アイテムは大きく変わりませんが、価格改定などの反映もありますので
お気軽に資料請求もしてみてください。

ソーシャルメディア、ソーシャルネットワーク

あれれと言う間に2月もこんな日に〜
その間に節分、立春とあり、暦上ではすでに春。
花粉も飛び始め、近所の畑でも春夏に向けて植え始めたようです。
おちおちしていられません。春なので跳ねないと、ビョンビョンいきますよ!
というわりにはブログの更新やらが遅れ気味。
最近はツイッターやら、facebookやらが盛んに利用されてますので
その辺も使いましょうと、ちからが分散・・・これはいけません。
ちゃんと継続すべきは継続しないと・・・反省です。
皆さんもツイッター、フェイスブック、ミクシィなどなど、
ソーシャルネットワーク、ソーシャルメディアと呼ばれるものを
利用されている機会も多いのではないでしょうか。
企業や個人が、もっと身近に対話できて、商品やサービス等がどんどん良くなったり
政治家さんと一般有権者の距離が近くなり、意見が反映されたりと、
良い面も多く聞かれます。非常にいいことですよね。
私たちも直接にお店等にお越し頂ける方々からはご意見等頂戴できますが
遠方の方々からはなかなか簡単に意見等を頂くことができません。
そういう機会に、気軽に手軽にコンタクトなどできるのは非常にありがたいですね。
でも、結局は人間の行なうことですから間違えないようにしないと。
名前や連絡先を間違えるということではなく「目的」のことですね。
私たちは「七宝焼」を通して、お祝いやプレゼントなどの機会に
「ありがとう、おめでとう」をさらに輝かせたり、彩ったりするのが仕事です。
それが目的というか「ミッション」ですよね。
間違いというか、勘違いをしないよう、
それを常に心がけて「ソーシャル」に役立てるよう、
私たちなりにガンバッてゆかないとな〜と考えています。
機会があれば、どうぞお気軽に「フォロー」「いいね!」をお願いいたします!
では、楽しく春をお過ごし下さい!

ホット&クール

早くも1月も後半に入りましたね。
すぐに2月です。3月です・・・12月です。ってなりそうです。
楽しいこと、ハッピーなことがあると、とくに時間が早いです。
といっても、嫌なこと、アンハッピーなことは、避けたいですが。
ツイッターアカウント(茅ヶ崎店用)を作りました。
楽しいこと、ハッピーなこともツイートしてゆこうと思っています。
茅ヶ崎店スタッフアカウントは始まったばかりなのでフォローしてみてください!
ホットにクールにお得情報や最新情報などもお知らせできればと思っています。
全国的に冷え込んで寒くなってますね。
ここ湘南でも雪こそは降っていませんが、平年よりずいぶん寒くなってます。
大雪の地域の方は、お出かけの際はご注意になってください。
それでは寒い冬もホットにクールに思う存分楽しんでゆきましょう!

新年スタート

新年明けましておめでとうございます。
今年もお引き立てのほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
ご旅行、帰省、自宅でゆっくり・・・などなど
いろいろな年末年始をお過ごしになられたと思います。
私たちも昨年12月初旬頃まで非常にバタバタとしておりましたが、
年末年始休暇期間中に鋭気を養い、また心機一転、
新しい企画や商品、サービスを提供して行こうと思っております。
どうぞご期待ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
すでに新年のお仕事を始められている方もたくさんいらっしゃるとは思いますが
寒さはまだまだこれから本格的になることでしょうしご自愛になりながら、
ぼちぼちペースを上げて行ってください!

新アイテム&新サービス

今年も一年誠にありがとうございました。
明年も皆様にとっても良い年となりますように〜
併せて、当店・当社のご利用のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます!
12月28日〜1月5日まで(定休日も合わせて)茅ヶ崎店はお休みとなります。
期間中のご注文受付と問い合せ回答は随時行なっております。
休暇期間中につき通常より少し遅くなりますのでご容赦下さい。
さて、年明け早々に新サービス、新アイテムのご提案をと考えております。
前倒しに当サイトに掲載しておりますので、ご覧になってみてください。
ベビーやペットの写真等をもとに、
アーティスティックなイメージの七宝焼を制作します。
アーティスティックイメージ七宝焼
詳細は、年明け1月中旬頃にお知らせの予定となっております。
お楽しみにお待ちください。
事前にお問い合せやお申し込みも承っておりますのでお気軽にご連絡下さい。
それでは、楽しく素敵な想い出もたくさんの
2010年末&2011年始をお過ごしになってください!

今年もそろそろ締めくくり

今年もあと10日ほどになりました。
今週は、冬至、終業式、クリスマスがあり、街も家庭も大盛り上がり。
冬至では盛り上がりませんか・・・かぼちゃ好きの方は盛り上がるとして。
寒い空気の中、幸せを感じるひとときでもありますね。
今年の締めくくり作業に入っていますが、
ウェブサイトでもお知らせさせていただいております
アイテムやサービスの更新が進んでおりませんでしたので
この時季から来春まで着々と進めてまいります。
今までは、定番のアイテムをご提案・提供することが多く
ウェブサイト掲載のアイテムもあまり変わりはなかったのですが
作家さんの作品やクリエイターさんのデザインのアイテム等
ご紹介、ご提案をしてゆきたいと思っています。
楽しみにご期待ください。
それでは、パーティーや忘年会、大掃除、旅行や帰省の準備、などなど
お忙しい時季ではあると思いますが、ご準備や掃除は完璧でなくとも年は明けます、どうぞ楽しくハッピーにお過ごしになってください!

進化と進歩〜2011へ向けて

またまたブログの更新に間が空いてしまいました。
夏以降、現在まで、ウェブサイトにも記載しておりますが、
制作が少し忙しく諸々の情報更新が遅れており大変に恐縮でございます。何とぞご容赦いただければ幸いです。
さて、このご時世、「忙しい」というのは本当に幸せなことで
新聞やニュースなどなど、数字と実感に差があるなぁ、というような感も否めない
日本国内の景気です。まだまだ先は長いのでしょうか。
アジア諸国は伸び盛りで、大企業さんはこぞって、新天地を目指していますね。
私たちも、韓国やヨーロッパに微々たる数ではありますが、輸出の実績があります。
海外みやげ等にもよくご利用いただいていますが、これも間接的な輸出でしょうか。日本の伝統工芸でもあるので、この部分をもっともっと伸ばしてゆきたいなとも
思っていますが、ヨーロッパと違い、アジア向けにはどんなアイテムがいいのか〜
考えるところでもありますよね。
とはいえ、経験してみないとわからないことも多いので、積極的に外へも出ないと、
というところです。
伝統工芸な仕事をしていると、伝統工芸ってこうよ〜こうじゃなきゃ!
みたいな感覚をお持ちの方に接する機会も多くあります。
でも私たちは型にはまらず、どんどんと進化、進歩して行こうと考えています。
夏以降の忙しい時期もそろそろ年末モードになり落ち着くだろう予想のもと
来る2011年に向け、進化・進歩の準備に取りかかりたいと思っています。
アイテムのラインナップや価格、サービス提供方法など
ここ数年大きくは変わっていませんでしたが、未来志向、グローバル思考も持ちながら前へ進んで行きたいと思っています。
アイテムやサービスついてもご意見やアドバイスもいただければ
幸いだなと思っておりますので、どうぞお気軽にお寄せください!
それでは、寒い12月になるとの予想です。ご自愛&エンジョイください!

いろいろ、イロイロ、色々。

ブログの更新に間が空いてしまいました。
秋口から、イロイロと忙しく七転八倒、七転び八起きな毎日で
ツイッター的に言うと「忙しいなう」で
やっと少しペースが落ち着いたかなというところです。
新しい窯を入れて、その途端、古い窯が調子悪くなったり、
ブライダルギフトやその他のご注文が重なり制作が忙しかったり、
釉薬を有鉛から無鉛への見直しを行なっていたり、
材料価格が高くなっていてその対応に追われたり、
などなど色々毎日奮闘しております。
もちろん、まだまだご注文品がありますので制作をしなければいけませんし
釉薬の無鉛への見直しも継続中ではありますが、
ペースをつかみつつの進行中となっています。
ウェブサイトにも記載をさせていただいておりますが
材料の価格が高騰していたり、先の中国漁船問題からの一連で、
釉薬にも関係し、今後の対応を考慮している最中となっております。
上記の「無鉛釉薬」への見直しを含め、
全アイテムのデザインやラインナップの見直し、価格の改定を予定しております。
今までも無鉛釉薬はテーブルウェアを始め使用しておりましたが、
環境への配慮なども考え、できる限り無鉛釉薬を使用しようと考えています。
有鉛釉薬といっても、食品に接するものでない場合は問題はないのですが
時代の流れ、上記の環境のことも含め、率先して変えて行こうということです。
まだまだ時間もかかるため、いろいろとご迷惑をおかけすることも
あるかもしれませんが、どうぞご理解、ご容赦のほどお願い申し上げます。
色々、イロイロ、いろいろありますが、七宝焼も色とりどり、
今日は16日、イロの日、パ〜っと艶やかにオータムライフを彩ってください!